なぜか、PRSは想像しにくいよね。
しばらく聴けずにいた、”無修正版トライセラトップスseason3”
最新ヴァージョンから徐々に遡って聴いています。
*和田さん、PRSなんかはどうですか?今、欲しいギターはありますか?
という質問が、私にもツボでした。

*PRSはこんな感じのギターです。*
林くん:「よく音がいいって聞くけどね。」
和田さん:「サンタナなイメージ(笑)」「俺、(PRSを持つこと)全然ないっ!それは無いわ。」
↑キッパリ!!
林くん:「Jesseが持ってるじゃない?」
和田さん:「あー、ミクスチャー系、多いよね。ポール・リード・スミス。」
私はね、サンタナとよっちゃんです。
この後、ヴィンテージ・ギターの価格高騰話に。
和田さんは、欲しいギターはあるんだけど、あまりにここ10年、特にここ2,3年で思いっきり値段が
上がっていて、
とても買えなくなってる、と話してましたね。
ちょっとマンション買えるくらいになってるよ、ということで。
推定価格は2000~2500万円くらいでしょうか???
今は、ギター熱がやや下がってるらしい。
和田さんは、最初からフェンギブ(FenderかGibson)と話してるから、浮気してもココかな?
他に、グレッチもリッケン・バッカーも持ってるよね。
和田さんがPRSを持つ姿、私も想像できないんだよなぁ。。。それと、Vも。

これはVです。
和田さん、前はgibsonのファイヤー・バードを持っていて使ってましたが、今はソールド。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
林くんも和田さんもジムに通ってるこの頃。
林くんはiPodを聴きながらジムでランニングしてるらしい。
ジムで聴く音楽の話をしてたんだけど、テンポ♪133がいいかもー。
つまりディスコ・ミュージック。これで林くんのランニングのテンポと合えばバッチリ。
と、ここで書くよりも、コミットすればいいのにね。
ですが・・・これがね、間が空いちゃうとコメント&コミットって勇気が要るのです。
最初のコミットで読んでもらっていて、続けて書いたり出してる時は平気なんだけど、久々っていうのが何となーくね。
佳史さんが、たくさん話してる回も、聴いてみよう。
第1回~第6回までが、まだ聴いてないのです。
最新ヴァージョンから徐々に遡って聴いています。
*和田さん、PRSなんかはどうですか?今、欲しいギターはありますか?
という質問が、私にもツボでした。

*PRSはこんな感じのギターです。*
林くん:「よく音がいいって聞くけどね。」
和田さん:「サンタナなイメージ(笑)」「俺、(PRSを持つこと)全然ないっ!それは無いわ。」
↑キッパリ!!
林くん:「Jesseが持ってるじゃない?」
和田さん:「あー、ミクスチャー系、多いよね。ポール・リード・スミス。」
私はね、サンタナとよっちゃんです。
この後、ヴィンテージ・ギターの価格高騰話に。
和田さんは、欲しいギターはあるんだけど、あまりにここ10年、特にここ2,3年で思いっきり値段が
上がっていて、
とても買えなくなってる、と話してましたね。
ちょっとマンション買えるくらいになってるよ、ということで。
推定価格は2000~2500万円くらいでしょうか???
今は、ギター熱がやや下がってるらしい。
和田さんは、最初からフェンギブ(FenderかGibson)と話してるから、浮気してもココかな?
他に、グレッチもリッケン・バッカーも持ってるよね。
和田さんがPRSを持つ姿、私も想像できないんだよなぁ。。。それと、Vも。

これはVです。
和田さん、前はgibsonのファイヤー・バードを持っていて使ってましたが、今はソールド。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
林くんも和田さんもジムに通ってるこの頃。
林くんはiPodを聴きながらジムでランニングしてるらしい。
ジムで聴く音楽の話をしてたんだけど、テンポ♪133がいいかもー。
つまりディスコ・ミュージック。これで林くんのランニングのテンポと合えばバッチリ。
と、ここで書くよりも、コミットすればいいのにね。
ですが・・・これがね、間が空いちゃうとコメント&コミットって勇気が要るのです。
最初のコミットで読んでもらっていて、続けて書いたり出してる時は平気なんだけど、久々っていうのが何となーくね。
佳史さんが、たくさん話してる回も、聴いてみよう。
第1回~第6回までが、まだ聴いてないのです。
- 関連記事
-
- 架空のラジオ番組 HARAJUKU-CROSSROADS
- なぜか、PRSは想像しにくいよね。
- ラインストーンのレスポールと歴代アンプ
コメント
[title]:
ポッドキャストを聴きながら、見てみたいなと思っていたので、ありがたいです。
Vというギターも、形が面白いですね。
鳥みたい。
どんな音が出るのでしょう?
無修正版、もう全部お聴きになりましたか?
コミットするのって、確かに勇気が要りますよね。
でも、ブログコメントしましょうよ。
最近の和田さんは、コメント100をめどに更新してくれてるみたいですよ。
[title]:意外性はありますね。
和田さんが持つギターとして、
私のイメージの中では、和田さんがPRSを持つ、という姿が思い浮かばないんですけど、
1つのイメージで「和田くんのメインはコレ!」
って、トレードマークになるのが嫌なんですって。
そういう意味で、ギターをたくさん持って、
浮気して浮気して。。。という風に、
これまでギターを買ったり手放したりしたそうです。
PRSというギターは、奏でる人によっても全然違いますが、
独特の色気が出ちゃう気がしてます。
Vは、フライングVというのがホントの名前です。
奥田民生くんも持ってるかなぁ。
奥田くんはマイケル・シェンカー(ハードロック)世代だから、持ったんじゃないのかな???
ジミヘンも持っていて、ブルーズでも持ってた人が多いVですが、
和田さんはVのイメージが私には無いんですよー。
音はハードロックからブルースロック
まで広くカバーできるタイプです。
音は、レスポールに近いかな。
無修正版は、最新~6回まで遡りました。
コミットするには、質問が重複しないように
全部聴いてからが良さそうですね。
質問したいこと、いくつかあるんですけどね♪
ブログのコメント、私はこの間半年ぶりくらいに書いたんですけど、
たまーに私が書くと、
「トライセラのブログ見ました、お元気でしたか!」ってメールが来ることがあります。(笑)
コメントのカキコミは、私の場合、勢いですねー。
どうしても書きたくなった時、そーっっと。
100をめどに更新、100ってスゴイですよ!!
アイエスさんがせっかくお誘いしてくださったので、
やってみようかしら、という気分になりました。
ありがとうございます!!
[title]:PRSと和田さん
和田さんがPRSについて「全然ない!」と言い切るところ、笑っちゃいました。
でも、ぼくはPRSを弾いているので、何となく、その気持ちが分かる気がします。
あのギターって、いわゆるヴィンテージトーンは出ないんですよね。
音は良いし、太いんですが、レスポール的なトーンやストラト的なトーンではありません。
楽器屋さんはPRSを説明する時に「フェンダーとギブソンの良いとこ取りのギターです」なーんて言いますが、それは違うと思うなあ。
つまり、PRSには独特のPRSトーンってのがあって、それが好きな人ははまる。
それと、色んな意味で現代的なギターなので、和田さんの好きなヴィンテージギターとのギャップがあるでしょうね。
良いギターなんだけれど、路線が違う。
そんな感じだと思いますよ。
[title]:よい回答、コメントにスッキリしました。
和田さんがPRS、という姿が想像できなかったのはあるのですが、
サウンド的に全然ない!と言い切るところの深い意味が
woodstockさんのコメントでクリアになりました。
ありがとうございます!!
名回答なコメントで、ホントにスッキリです。
生のPRSの音で、PAを通さずに聞いたのが、
安達久美ちゃんのPRSだったんですけど、
それがサンタナの「哀愁のヨーロッパ」だったんですよ。
もうこれでもかっ!!なPRSのトーン。
現代的なギターということで、ちょっと雑誌:ヴィンテージ・ギターのPRSのページをめくってみたいと思います。
いいとは思うんだけど、俺の出したい音とは違う、トライセラには使えないから、
ってことも含めてかなぁ。
PRSはRIZEのジェシーくんが持っているのを見ました。
ミクスチャー系には合ってるのかな???
コメントの投稿
トラックバック