The First Session
![]() | THE FIRST SESSION KIKKAWA KOJI LIVE 2005 ~エンジェルチャイムが鳴る夜に~ 吉川晃司 (2006/03/22) 徳間ジャパンコミュニケーションズ この商品の詳細を見る |
年末に晃司くんのライブが代々木第二体育館で行われる。
予想としては、以前も行われたような、ゲストをお招きするセッション・スタイルになりそう。
この2005年末のライブは、好きなDVDなので、ここ最近また何度か続けて見ている。
~Session~(順不同)
坂東慧(dr)
村上”ポンタ”秀一(dr)
弥吉淳二(g)
山下洋輔(pf)
坂井紅介(b)
Yassy矢代恒彦(key)
菊地英二(dr)
ホッピー神山(key&pf)
後藤次利(b)
TOKIE(b)
NATCHIN(b)
後藤次利さんが、私の中ではピカイチで光ってた。
座って弾いても、立って弾いても絵になるベーシスト。
お顔が真剣で、後藤さんと晃司くんのステージは生で何度も見てるけれど、この映像は特に、Coolの中に後藤さんの激しさを見る。
ベースの真ん中に、あのステッカーが貼ってある。(気付いた人のみぞ知る)
TOKIEちゃんは及川(ミッチー)くんのところもかな?
この時は、晃司くんのマネージャーさんがコーディネートしてくれたそうだ。
山下洋輔さん(pf)と晃司くん(g)は飲み屋さんで2時間ブルース・セッションをしたことがある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<Pinky Oyster>のところ。
一番最初に観た時は、絶句した。
それだけ見入ってしまったのは、晃司くんのギターを弾いてる時の左手。
表現しようがないくらい、妖艶。
文字で表すと大変なことになるので、それは見た人だけしか分からないだろうけれど。
晃司くんのその時の全体のスタイルも、見てる私の動きが止まってしまうくらいなのだ。
ギタリストが好きな人なら、想像できるかも。
これ以上は言えない、書けない。
オトナのギターはここで勝負だよね。
- 関連記事
-
- 苦しいのを抜けると気持ちのいい場所がある。
- The First Session
- どれだけギターの位置を下げられるか?
コメント
[title]:
いろいろ意見があっただけに、
今年の年末ライブは、
すごい力を入れそうですね!
名前がTARZAN RETURNSで、
どんなライブなのか
まったく予想できないので、
それがまた楽しみです!
[title]:
ゲストの皆さん、一体どなたでしょう!!
ギタリストさん、どなたでしょう?
ベーシストさん、気になります。
晃司くん、ギターをいっぱい弾きながら歌って欲しいです。
スケジュール調整していくのだそうですが、
今までとちょっと違った方が登場しても面白いんじゃないかと思ってますよ。
ジャンル違いの人、うんと若い人、ベテランの人。
晃司くんが真ん中、みたいなのが面白いかもしれないですよね。
私もできるだけ参加できるように、これから調整して行こうと思っていますよ。
楽しみだねー!!
コメントの投稿
トラックバック